年明けから旦那に別居をしたいと言われました
▶【非常識】夫が1年前から学生になったんだけど始まって数ヶ月で不倫し始めた。夫「学生卒業したら離婚する」
▶【報告者基地】近所の変な人が子どもが車にボールを当てただけで怒ってくる。傷もついてないしそんな怒らなくても
▶【自業自得】娘が好きになれなくて息子ばかり贔屓して子育てしてきたけど間違いだった。娘に産後のお世話すら断られてしまった
▶【非常識】義兄嫁に「半年我慢したがもう我慢できないもう預かれない。子供連れてこないで」と泣かれた
▶【修羅場】親の再婚で名前が苗字と同じになってしまった。一発でフルネーム覚えてもらえるけどなんだかなぁ
▶【離婚】嫁に俺と一緒に寝たくないと言われた。一緒に寝られない夫婦なんて意味がないから時期をみて離婚したい
▶【修羅場】実母を引き取り同居し始めたら明らかに夫の帰りが遅くなり休日出勤も増えた。逃げずに歩み寄ってほしい
▶【非常識】俺母の無神経発言が嫌で嫁が俺実家を避けまくってるんだけど最低限の付き合いはしてほしい
▶【非常識】夜勤から帰ってきたら子供達が「お腹すいたー」って駆け寄ってきた。7時半なのに嫁さん寝てるんだが
▶【介護丸投げ】妻が同居を拒否していて困っています。妻も私も世話になったから同居して面倒を見るのは当たり前なのに
▶【嫉妬】ずっと貧乏だと思ってた義弟夫婦が家を買った。実は私を馬鹿にしてたんじゃねーのと思うと許せないし悔しい
▶【非常識】私の父が残した家で義母と同居しているのに義妹と義弟が「お母さんにもっと優しくして」とか言ってくる
家事を疎かにする、旦那に対する態度がキツイ、オシャレをしない
主に上記がキッカケで気を使うのが疲れた
一度距離を置きたいので実家に帰って欲しいと言われました
当分の間一緒に暮らし改善するように言われました
私は離婚したくないけど旦那が辛いなら仕方ないと覚悟を決めました
しかし旦那からは一緒にいて楽しく無い訳ではない、
ただ今までの事があるから気持ちの整理をしたいだけだと言われています
改善出来る事は頑張っているのですが
一週間しか経っていないのに頭がおかしくなりそうです
3か月から半年の間に別居するかどうか答えを出すと言われてはいます
しかしこの期間どんなに努力しても離婚と結果を出されるのではないか
と不安で押し潰されそうです
前みたいに2人で買い物行ったり外食したりゲームしたり、
普通に接してくる旦那が分からないです
報われない努力をする意味はあるのでしょうか
別居前提の生活が前みたいに戻る可能性はあるのでしょうか
旦那が挙げた3つの主な原因についてはどう思う?
オシャレは程度の問題もあるだろうけど、
家事や旦那への言動なんて一週間で気が狂いそうになってちゃ
その先改めて一生なんてどうするのか。
あなたの実態と旦那の認識に乖離というか誤解があるだけなら
その誤解を解くとか、あなたの例えば言葉遣いや言葉の選び方など
相手に誤解を与えない、言いたい事と言ってる事のズレを直すとかで
旦那の認識も変わることは考えられそうだけど。
あなたが「報われない努力ならするだけムダ」としか考えないタイプなら
そもそもそういう所がオシャレや優しさの欠如にもつながってそうな気がする。
煽りで言ってるんじゃないよ。
共稼ぎで分担制?それとも専業?
>旦那に対する態度がキツイ
元々の性格や言葉がキツイの?
それとも、何かストレスでそういう態度に?
>オシャレをしない
範囲が広過ぎて難しいけど、
TPOを考えない、どこでもジャージ・部屋着とかそういうの?
それとも、小奇麗にはしてるけど、夫の意識が高過ぎるの?
>改善出来る事は頑張っているのですが
>一週間しか経っていないのに頭がおかしくなりそうです
およその年齢や、付き合って・結婚して何年位?
結婚するために化けの皮を被り過ぎて、
結婚と言う目標を達成して、被る必要が無くなったのが今の姿?
旦那の浮気は絶対に無いと言い切られました
今までの彼の性格や行動から疑うような事も無かったので信じたいと思っています
元々兼業でしたが転勤の際に専業を希望されたのでたまに短期バイトをしています
三十代半ばで付き合いは2年結婚してから10年目です
元々気が弱い人間でしたが
旦那の嫌な所や直して欲しい所を気付いたらダメだししていました
同じ事を繰り返すのでイライラして強く言ってしまう事が最近は多かったです
オシャレはTPOはわきまえますが家の中では部屋着でした
旦那からしたらスーパーに夕飯の材料買いに行くにもきちんとメイクして
小綺麗にして欲しかったそうです
旦那の仕事が忙しく私を見てくれなくなり
自分ももういっかーと甘えてしまったのが原因です
確かに一週間だけで根を上げてちゃ一生なんて無理ですよね
でも、これでいいのだろうかこれは間違って無いのだろうかと
ビクビクしながら笑うのに参ってしまいました
自分からこれでいいかな?と聞けばいいのだろうけど
結論を早めさせるのでは…と不安で
こうやって書いて見て自分勝手だなと自己嫌悪でいっぱいです
攻撃は最大の防御か…
頭をパッと切り替えれたら楽になれるのにな
ウジウジしてるだけじゃダメですよね
もう少し頑張ってみます
ありがとうございます
浮気してないと言うのなら、旦那さんに普通に接するのがいいよ
あと、不満を全部吐き出させてあげて
生活を結婚した当初に戻すように努力したらどうかな
1ヶ月生活して無理なら別居って言われてたけど
修復して今は結婚当初くらいの仲にもどったよ
無駄な努力だと思うなら離婚の方向で動いた方がいいかもだけど
ありがとうございます
同じ状況の方の話が聞けて少し心が軽くなりました
普通に接するのと不満を吐き出させてあげるんですね
どうしても負い目があって無理し過ぎて
勝手に自爆しそうになっていました
頑張っても相手の負担になるんでは…とぐるぐる頭の中が混乱してしまって。
新婚時代を思い出して頑張ってみます
無理に聞き出す必要ないからね
辛いと思うけど頑張ってね
これでいいのか不安と戦いながら、全部ちゃんとやろうとするのは辛すぎると思う
一生続くの話なんだから、いきなり頑張りすぎないで、少しずつ話し合いながら
一つ一つ順番に片づけていったほうがいいよ
たとえば、2週間ぐらいの計画をたてて、まずは家をスッキリさせてしまうとかね
きれいな家に、おいしいゴハンと、奥さんの笑顔、この3点セットが揃ってれば、
家の中の小さな問題なら7割がたは片付いちゃうもんだと思う
いっぱい辛い思いしたんだから、今が底でこれからは上がるだけと考えて、
細かいことよりもまずは笑顔だよ、
ビクビクおびえていたら、旦那さんも疲れちゃうよ
じゃあ旦那さんの方はそんだけの事してんの?
>スーパーに夕飯の材料買いに行くにもきちんとメイクして
>小綺麗にして欲しかった
妻がいつまでも小奇麗にしているためには
それなりの服や化粧品を買えるだけの十分な小遣いとか
腹が弛んだりしてなくて、ソファでだらけて寝てたりとかしてない
小奇麗な夫が必要だと思うけど
後は無駄にストレス掛けないとかね
>同じ事を繰り返すのでイライラして強く言ってしまう事が最近は多かった
例えば、何度言っても靴下やらシャツやらを脱ぎ散らかして放置
とかそういう家政婦扱いとかしてない?
自分は妻を家政婦扱いとかで
妻が苦情言っても専業主婦だから家政婦扱いしておいて
妻が優しくないとかフザケンナと思うけど
なんか旦那さんの要求とか24夫婦の状況とかが漠然としてるから、
どっちが悪いってのは分からないけどさ
例えば片方が浮気したとかの明確な落ち度もないのに、
一方的にあれこれ言って別居要求とかどうかと
24だけが直すんじゃなくて、24が嫌だと思う事を繰り返すのを辞めるなど
旦那の方も努力すべきだと
「話し合い」するべきだと思うよ
親を交えて会議したなら、そういう話は最初に出てると思うよ
でもそういう減点法的な思考パターンは、関係修復を始めた夫婦には御法度なのよね
負のスパイラルに陥るから
まずは出来る人が、出来るところから生活を淡々と積み上げていかないと
まあ何やってももう無理って事もあるけど、やれることをやっておかないと、
別れた後が更に辛くなるからね
浮気をしていて「浮気してます」と認める人間はいないよ
そんなの認めたら自分が不利になるだけだからね
普通、男性は一度手に入れた環境を
よっぽどのことがない限り手放さないものだけど
ご主人の言い分は別居の理由としては弱い
別居したいがために、とにかく難癖つけているようにしか見えない
浮気した男の浮気の言い訳と全く同じことを言っているのですごく気になる
本当に裏に女がいないか徹底的に探った方がいいよ
最悪の場合、離婚に持ち込まれて
離婚後すぐにご主人再婚するよ
締めておいて何ですが優しい言葉や発破をかけて頂けて
嬉しくて感謝の気持ちでいっぱいです
旦那自身が普段からオシャレに気を使っているので
余計に私のダラけた格好が嫌だったんだと思います
旦那が同じ事を繰り返すのは、テレビをつけっぱなしにして寝るだとか
一度も読まない雑誌や漫画を買って置きっぱなしだとか、
お金を貯めなきゃいけないのに毎月のように何万もする服を買いたがるとか…
正直しょうもない事です
まるで母親になった気分で叱りつけたりしなきゃいけなくて
イライラしてしまっていました
浮気は…家が職場から歩いて5分程でして
明細の残業合わせた滞在時間などで計算してもそんなにおかしな点がなく
また、普段から旦那の財布とカードは私が持っている
(旦那が私のカバンに入れっぱなしにする)し
口座の暗証番号も全部教えられてるので浮気しようがないかなぁ…と
もしこれでもしていたら、させてしまう程自分が旦那を傷つけたのかな
と諦めてしまいそうです
離婚前に発覚したならばやる事はやりますが
とりあえず、>>25さんの二週間を目安に色々計画を立てて
少しずつ掃除やスキンケアなんかを無理せず頑張ります
1日で全部やりきらないとと思い込んでいたので余計に辛かったみたいです
本当にありがとうございました
>>35さんの二週間を~でした
実は今日、私の誕生日なんです
周りからおめでとうと言って貰えたのに
旦那からは何も言われなくて朝からずっと泣き通しで頭が回らない
別居の話が出た時に、誕生日は一緒に祝わせて欲しいって言われたのになぁ…
旦那が帰ってくるまでに笑顔の練習して頑張ります
家事を疎かにするってどの程度なんだろう
たまの短期バイトくらいで小梨専業の妻が、自分は家事を疎かにしてるのに
上から目線でカーチャン気分でガミガミ言うのはいかんと思うよ
それでちょっと言い返したら頭グルグルもう限界って、
情緒が不安定に見えて
一緒にいても寛がないんじゃないかなーと思った
>お金を貯めなきゃいけないのに毎月のように何万もする服を買いたがる
そんな理由じゃ、離婚は逃れても楽しい暮らしは出来なさそうだよね
預金したい妻、浪費家の夫
専業を希望されてるなら働けないしね。
相性が悪いんだろうね。
ただ自分だけが悪いみたいな状況にされて卑屈になるのはおかしいから
ちゃんと相手の悪い所も言い合ってすっきり別れよう
次の誕生日を笑って迎えられるように、頑張ってね
それにしても、それだけの理由で別居までしたくなるものなのかな
これまで散々「オシャレして」「優しく言って」と言われてきたのを
ことごとく無視してきた等の経緯があるなら分かるんだけど
そういうのって何かありましたか?
10数年一緒にいて言うことがそれだし
心底嫌いになったわけでもないようだし
何がしたいんだろうね、ご主人
比較対象がいるんだと思う
浮気までいかなくてもさ
買い物を趣味の一環として認めてあげてもいい気がするけど、
収入にもよるもんね
祝う気のあった誕生日を忘れてしまっているということは、
旦那さんも実は精神的にかなり余裕を無くしてるんじゃないかと思う
なんか、43さんも旦那さんも、
実はまだ腹を割って話し合いしきれて無い部分があるんじゃないの?
イラッとした時に母ちゃんになってガミガミはかえって効かないよ。
旦那が何度もやらかしてるなら、あなたも同じだけガミガミ繰り返してるんで
お互いに反省しないウルサイと対立するだけで何も改善しない。
別居という一言で実際あなたはそれだけビクついてしまってるし
いよいよ旦那の浪費癖は直らないと思うけど、気づいてるのかな。
だって次うるさく言えば、伝家の宝刀「じゃあ別居」を切り出されるだろうし。
一度旦那の問題点と自分の反省点は分けて考えよう。
弱味があるうちは背筋を伸ばして向き合えない、
そう思ってひとまず自分のするべき事を少しずつでも頑張って。
そうやって話し合える土台を作ってから、今後の生活設計や
なぜ、いつまでに、どのくらい貯金が必要なのかを具体的に見せて
どこまでを譲歩しどこを協力して貯蓄分を削り出すか、ちゃんと話し合いなされ。
転勤と退職をきっかけに世界が狭くなってないのかな?
いくら誕生日でも泣き暮れて過ごすのは揺さぶられすぎだと思う。
少し自分達の現状を客観視して、自分にアドバイスしてみる気持ちで見直しを。
>>50さんのうるさい反省しないと繰り返し…が物凄く心に刺さりました
今まで旦那は私に何も言わず
ずっと溜めていて流せなくなったと言っていました
私がイライラして怒るから何を言っても怒られると怖かったと
今まで萎縮させてしまっていたのは私です
何も言わないのは私に対して何も無いと勝手に思っていた…本当に自分勝手でした
浪費癖と言うよりは欲しがる気持ちが人一倍高く、
買っていい?と私に聞いてくるけど先月買ったじゃん!と私が怒る…
翌月に欲しがったら
先月買わせてあげれなかったから仕方ないなとオッケーする…という感じです
その分私はワンシーズンに1~2着だけで去年の物を着回す感じで、
旦那はもっと新しいのを着て欲しい!オシャレして!と思っていたようです
土曜日に旦那の眼鏡を買いに行ったのですが、
2万を越えた時に旦那がごめんと言ってきて辛かった
長く使うんだから良いのを買った方がいいし!と言いましたが
私がここまで追い込んだんだと猛省しました
躍起になりすぎていました
旦那を縛りすぎて羽を伸ばせなくしてしまいました
話し合いをした時に旦那は少しずつですが
私に対する今までの苛立ちや悲しみを伝えてくれました
私は離婚したくない気持ちばかりで謝ってばかりで想いは伝えれませんでした
今まで怒りながらも何故私が怒ってるのかは都度伝えていたので
私が何故怒っていたかは解ってる
俺の事を心配して怒ってたのは理解してるけど
気持ちがどうしてもついていかないから時間が欲しいと…
もう、やれる事を全力でやって
ダメだったら仕方ないと思えるぐらい頑張ろうと思います
決意してもたまに揺らいでしまいますが、
それだけの事をしてしまったんだと思います
ありがとうございました
沢山の意見が聞けて自分を少し見つめる事ができました
と勘繰りたくなるわ
他の方も書いているけどお互いが我慢するからこその共同生活だと思う
若いうちは精一杯の背伸びが「他の人が無い物を持つ事」だから
しょうがないのかもしれないけれど
毎月5千円1シーズンの服と1~2年間で2万円、どっちが安いか
考えてないんじゃないかしら
毎月十分な貯金が出来て、尚且つ毎月欲しい物が欲しいだけ買えるほどの
収入があるの?
それだったら旦那が自由に使える小遣いに、口出しするのは行き過ぎかと思うけど、
カツカツだったり予算内で収まらない範囲の額だったら、
そりゃ旦那の浪費癖が悪いと思うけど。
衣服などにどの程度かけられる収支事情なのか分かってれば、
例えば月の被服予算が2万なのに片方の装備に毎月2万かけてたら
そりゃもう一人は新しいもの仕入れられないのも納得だから、
新しいの着てほしい!とか言わないよね
ちなみに最初のレスの印象では、離婚したいんじゃなくて
修復するために(自分の頭を冷やすために)距離を置きたい
って感じたんだけど、あなたは離婚前提と感じたのかな
うちもたまに相手に不当にイラついたときとか、
必要以上に拗らせないために距離とることあるんだよね
宣言した上で数日家出という名の別居とかしたこともあるけど、
いまは各自の部屋を作って
家を出ずとも篭って距離をおくこともできるようにしてる
そしてそれし出してから距離取りたいと言い出すことがなくなってきたよ
常に近くにいることで溜まってしまうものもあるから、
お互い小出しに発散できる方法が見つかるといいね
両家両親との話し合いの時には、金銭問題もちゃんと主張した?
取りあえず、ライフプランをきちんと作りなよ
定年までの収入見込み、定年後の必要となる生活費、現在の貯金額と、
家計における支出の明細を作って
旦那の小遣いとして好きに使える金額を算出
(もちろん旦那都合で妻が専業なんだから妻の収入は計算に入れず、
妻の小遣いもきちんと取った上で)
旦那が高価な服を買いたいなら
その小遣いの範囲で好きにさせてあげればいいじゃん
高い服を買いたければお小遣いを貯めておけばいいんだし
足りないから追加でくれって言ったら、ワガママ言うなって却下しても
小遣いのやり繰りも出来ない旦那の落ち度であって
妻がガミガミ女と言われる筋合いはないと言えるよ
一週間とか期限切って、別居してみるのはだめなの?
別居って言い方がいやなら、里帰りでもいいし
一旦離れてみるとお互いのこと冷静に見れると思うんだけど
冷静になった結果、離婚になるのが怖いんじゃない?
なら離れずやれることをできるだけやる、で考えたけど
不安に押しつぶされそうになってるんだろうね。
しかし、夫婦ともに結論がでてない状況で互いの両親呼んで話し合いって普通なの?
ちょっとそこに違和感。
世帯として成り立ってないんじゃないの?
最初はどんな愚嫁なのかと思ってたけど
よくよく話を聞けば、何度も繰り返し口煩くなるのだって
元はと言えば旦那の生活態度がだらしないってのがあるし
毎月服や物を欲しがるのだって、家計や生活設計を
旦那もちゃんと共有できてるのかってのも曖昧だし
なんかお互いにちゃんと話し合いできてないで
一方的に別居だの離婚だの押し付けられて
別居にビビってるからって、足もと見られて
旦那にいいようにされてるんじゃないのって感じ。
どちらかが一方的に悪いんじゃなくて
お互いに改める所は改めるってしないと
いい関係なんて築けないんじゃないかね。
>気持ちがどうしてもついていかない
節電とか、倹約とか、24さんの言ってることは正しいって
旦那も頭では分かってるんだね
分かってるだけに、説教されるたびにバツの悪さと後ろめたさで、
追い詰められてたんじゃないかな
子供みたいだけど、そういう男は別に珍しくもないので仕方ない
相手を変えようとしても、人から言われたって変わらないから、
そう思って対応すれば、
24さんも旦那もだいぶ気が楽になるよ
お金に関しては、短~中期の計画表を作って、
自由にできる金額をどう設定するかを
じっくり話し合ったほうがいい
勝手に決めて押し付けるんじゃなくて、相談という形でね
ダンジョン飯 4巻 (ビームコミックス)
- 関連記事
-
- 友人のご両親が亡くなり遺産が入ると、友人旦那が豹変。DQN一家勢揃いで友人宅に引っ越してきた。
- 引っ越したら絶版本などの高価な物が入ったダンボールが無くなり通報。翌日、隣人夫「ウチの者が先日頂いたようですが、本も入っていて売っても良いって本当ですか?」
- 【ATM】久しぶりに嫁とS○Xと意気込み誘うも、嫁「貴方に興味ない」→俺「え?じゃあなんで一緒にいるの?ATM?」→嫁「…。」→俺「離婚しよっか^^」 その1
- 【修羅場】夫「別居したい」→理由『家事しない、態度がキツい、お洒落しない』と気を使うのが疲れるからと。→離婚されるのでしょうか?
- 父親は子供達(兄と私)には優しかったがダメな人で、他人の連帯保証人になって借金肩代わりしたり、 突然仕事を辞めて自営業を始めて結局潰したりと、お金の問題にはとてもルーズだった。 その2
- 自分デザイナー兼イラストレータで1日18時間労働の15万で夫ウトメを養ってきたが、夫が浮気してて子供も2人いると聞いて復讐してやった。
- 【修羅場】出産前検査を今度受けに行くんだが嫁が「お腹の子供がダウン症だと発覚しても産む」って言ってる…。無理だろ、堕ろせよ?離婚したい…。
- 【修羅場】産休前は「早く戻ってきてね」と言ってくれた上司に復帰面談で異動を命じられる、という悲しい現実…乳児持ちは要らないってか…。
- 【非常識】彼女に突然キレられて3時間正座させられた。彼女「私の事どのくらい好きなのか不安になって試しちゃったの」
- 遠方に暮らしてた兄がバイセクシャルだった。そして、ニューハーフを彼女として連れてきた。
▶【非常識】夫が1年前から学生になったんだけど始まって数ヶ月で不倫し始めた。夫「学生卒業したら離婚する」
▶【報告者基地】近所の変な人が子どもが車にボールを当てただけで怒ってくる。傷もついてないしそんな怒らなくても
▶【自業自得】娘が好きになれなくて息子ばかり贔屓して子育てしてきたけど間違いだった。娘に産後のお世話すら断られてしまった
▶【非常識】義兄嫁に「半年我慢したがもう我慢できないもう預かれない。子供連れてこないで」と泣かれた
▶【修羅場】親の再婚で名前が苗字と同じになってしまった。一発でフルネーム覚えてもらえるけどなんだかなぁ
▶【離婚】嫁に俺と一緒に寝たくないと言われた。一緒に寝られない夫婦なんて意味がないから時期をみて離婚したい
▶【修羅場】実母を引き取り同居し始めたら明らかに夫の帰りが遅くなり休日出勤も増えた。逃げずに歩み寄ってほしい
▶【非常識】俺母の無神経発言が嫌で嫁が俺実家を避けまくってるんだけど最低限の付き合いはしてほしい
▶【非常識】夜勤から帰ってきたら子供達が「お腹すいたー」って駆け寄ってきた。7時半なのに嫁さん寝てるんだが
▶【介護丸投げ】妻が同居を拒否していて困っています。妻も私も世話になったから同居して面倒を見るのは当たり前なのに
▶【嫉妬】ずっと貧乏だと思ってた義弟夫婦が家を買った。実は私を馬鹿にしてたんじゃねーのと思うと許せないし悔しい
▶【非常識】私の父が残した家で義母と同居しているのに義妹と義弟が「お母さんにもっと優しくして」とか言ってくる